患者さまへ
産婦人科
産婦人科は女性特有の不安・心配・違和感・痛み・悩み・苦しみ等を解決する科ですが、その結果として、傍らに寄り添う男性の心配・不安・悩み・苦しみなども解決する事につながる科であると考えています。
産婦人科は女性特有の不安・心配・違和感・痛み・悩み・苦しみ等を解決する科ですが、その結果として、傍らに寄り添う男性の心配・不安・悩み・苦しみなども解決する事につながる科であると考えています。
産婦人科部長 | 中江 華子 |
---|---|
専門分野 | 産科・婦人科 |
資格 | 東京大学医学博士 日本産科婦人科学会専門医・指導 医 母体保護法指定医 医師緩和ケア研修会修了者 |
Doctor's Fileにインタビューが掲載されました。 |
産婦人科医長 | 岡部 葉子 |
---|---|
専門分野 | 産科・婦人科 |
資格 | 日本産科婦人科学会専門医 日本女性医学学会女性ヘルスケア専門医 医師緩和ケア研修会修了者 |
産婦人科医長 | 稲葉 可奈子 |
---|---|
専門分野 | 産科・婦人科 |
資格 | 日本産科婦人科学会専門医 医師緩和ケア研修会修了者 |
平成27年1月から女性医師3名体制で本格的な婦人科診療に取り組んでいます。
現在、月曜日~金曜日の午前中は毎日外来診療を行っています。女性医師も毎日外来診療にあたっておりますので、婦人科領域でお悩みのことや気になることがあれば、お気軽にご来院ください。
予防から手術を含めた治療まで、「誰もがためらうことなく、気軽に受診できる産婦人科」を目標としており、産婦人科診療のガイドラインに基づき、最新で最善の治療を行うよう努めております。 子宮がん検診(世田谷区子宮がん検診、人間ドック)2次検診、子宮筋腫、子宮内膜症、月経不順・月経困難症などの月経異常、不妊、避妊、子宮脱など、入院や手術が必要な疾患も含めた婦人科疾患全般に幅広く対応しています。 風疹抗体の検査を受けましょう 「世田谷区子宮がん検診」を受診される方は必ず事前にご予約の上、ご来院ください。
03-3429-1171 内線2121
子宮鏡検査や子宮頚癌の精密検査なども行っており、検診から精密検査、その後の治療まで、女性の健康維持を一括でサポートします。週2回の手術日には子宮筋腫、卵巣嚢腫などの良性疾患に対しては極力傷が小さく体の負担も少ない腹腔鏡手術を、また子宮内膜ポリープや粘膜下筋腫に対しては子宮鏡手術を行っています。子宮鏡手術は腹部に創ができず、1泊2日の入院での治療が可能であり、当院では積極的に取り組んでいます。
取り扱う主な疾患
泌尿器科や外科の患者さまに婦人科系疾患の疑いがある場合も連携して治療にあたります。
産科に関しても母子手帳交付前までの診療と、東大病院で分娩予定の方の妊婦健診をお受けしています。
現時点では分娩や悪性腫瘍、高度な不妊治療などには対応していませんが、大学病院などとの強固なネットワークを生かして、最適な医療機関へ橋渡しをしております。
妊娠中(特に妊娠初期)に初めて風疹にかかった時、風疹ウイルスが胎児にも感染してしまうと、赤ちゃんに白内障や緑内障、先天性心疾患、難聴が引き起こされることがあります。
当院は区の指定医療機関になっています。風疹抗体の検査も予防接種も可能ですから必要な方は受診し、2020年には風疹をゼロにしましょう!(世田谷区以外の多くの自治体でも同様の助成が受けられます。詳しくはお住いの自治体の保健所にお問い合わせください。)予約・問い合わせ先