令和5年度採用初期臨床研修医募集
募集要項
-
募集人員
関東中央病院プログラム・・・8名 -
応募資格
令和5年度医師免許取得見込みの方、または、初期臨床研修プログラム未修了者、令和4年3月までの大学卒業者で医師免許を有しており、かつマッチングシステムに参加登録する方。 -
出願書類
・履歴書(写真貼付)・・・病院指定有り(B4版で提出)
・卒業(見込)証明書
・成績証明書
・推薦書(必須ではありません)
・事前提出課題
・受験票等返信用封筒
*長形3号(23.5cm×12cm)封筒に、ご本人の住所(8月9日以降 在宅の住所)・氏名を表書きし、 84円切手を貼ったもの。
*封筒の表に「初期臨床研修応募書類在中」と朱書きしてください。 -
出願締切日
令和4年8月8日(月)当日消印有効 -
受験票等の送付
8月9日(火)から順次発送 -
選考方法
筆記試験(午前)・面接試験(午後)
試験結果をマッチングに登録 -
選考日
令和4年8月19日(金)又は 令和4年8月24日(水) より希望する日を選択 。
※試験日は御希望の日にならない場合もございますので、御了承下さい。 -
研修開始日
令和5年4月1日 -
出願提出先
〒158-8531 東京都世田谷区上用賀6-25-1
公立学校共済組合関東中央病院
総務課臨床研修・研究推進係 宛
必要書類
履歴書・事前提出課題・受験者注意事項は下記よりダウンロードしてください。
- 募集要項 [PDFファイル 132KB]
- 履歴書 [PDFファイル 124KB]
- 事前提出課題 [PDFファイル 106KB]
- 令和5年度関東中央病院医師初期臨床研修プログラム [PDFファイル 1.09MB]
令和5年度専門研修プログラム専攻医募集要項
令和5年度の関東中央病院内科、外科、麻酔科専門研修プログラムの専攻医を、以下の要綱で募集します。
当院プログラムへの登録に際して、皆様と当院プログラム責任者との間で、事前面談を行います。面談は随時受け付けております。ご希望の方は下記事項を記載の上、メールにてお送り下さい。
記載事項
- お名前 (フリガナ) 性別
- 連絡先 電話番号
- 勤務先(病院名)
- ご希望の診療科(内科、外科、麻酔科プログラム)
- 面談希望日(第3希望まで記載願います)
※携帯メールでのお申し込みは不可です。
※件名には必ず「関東中央病院(内科、外科、麻酔科)専門研修プログラム面談希望」とご記入ください。
※土、日、祝日は休診となりますので、ご遠慮願います。
※宿泊施設はございませんので、各自手配願います。
ご不明な点がありましたら、お気軽に下記担当までお問い合わせください。
公立学校共済組合関東中央病院
総務課 臨床研修・研究推進係 氏家
E-Mail:rinken@kanto-ctr-hsp.com
募集要項
-
募集人員(予定)
関東中央病院内科専門研修プログラム ・・・3名
関東中央病院外科専門研修プログラム ・・・2名
関東中央病院麻酔科専門研修プログラム・・・1名
※麻酔科の応募は締め切りました
-
応募資格
医師免許取得後2年以上の卒後臨床研修修了者または修了見込者
-
選考方法
(1)書類選考
(2)個人面接
-
勤務期間等
令和5年4月1日から原則3~4年間。連携施設での研修も含む。 -
当院(基幹施設)での研修中の処遇等
①身分 非常勤職員 ②給与 年収見込額:7,500,000円
平均月額 630,000円
※時間外手当、当直手当、救急勤務医手当
住居手当・通勤手当(当院規定による)含む③休暇 原則、採用6ヶ月後から付与。(入職一年目10日間付与) ④福利厚生 健康保険:共済保険に加入。
雇用保険、労災保険、健康診断、インフルエンザ予防接種有り⑤その他 - 医師賠償責任保険
病院として加入しますが、個人でも加入願います。
学会出張旅費
当院でエントリーし、発表がある場合は旅費(宿泊費含む)、学会参加費の支給あり。
但し、旅費、宿泊費用は病院規程による。
※連携施設での研修中の処遇等は、連携施設の規程によります。
- 医師賠償責任保険
-
応募書類
履歴書 [PDFファイル 90KB]
下記応募書類(5点)を下記応募先に郵送すること。
・履歴書(写真貼付)・・・病院指定有り(A4版で提出)
・医師免許証(写)
・保険医登録票(写)
・臨床研修修了見込証明書
・推薦書
-
応募受付(予定)
※日本専門研修機構のスケジュールに従っておこないます。 -
面接日
応募者個別に通知いたします。 -
面接場所
公立学校共済組合関東中央病院 -
応募提出先
〒158-8531 東京都世田谷区上用賀6-25-1
公立学校共済組合関東中央病院
総務課臨床研修・研究推進係 宛 -
選考結果等
選考の結果は個別に通知しますので、日本専門医機構の専攻医(応募)システムに各自で登録してください。- 関東中央病院内科専門研修プログラム [PDFファイル 2.2MB]
- 関東中央病院外科専門研修プログラム [PDFファイル 200KB]
- 関東中央病院麻酔科専門研修プログラム [PDFファイル 630KB]
医師臨床研修(令和5年4月1日開始分に関する様式等について)
医師臨床研修(令和5年4月1日開始分)に関する様式等は、次のとおりとなります。
- ① 研修プログラム [PDFファイル 2.6MB]
- ② 様式10(医師臨床研修病院年次報告) [PDFファイル 460KB]
- ③ 様式10別表(病院群の構成等) [PDFファイル 640KB]
- ④ 様式10別紙1(研修管理委員会名簿と開催回数) [PDFファイル 430KB]
- ⑤ 様式10別紙2(患者数・研修医数) [PDFファイル 260KB]
- ⑥ 様式10別紙3(プログラム概要) [PDFファイル 420KB]
- ⑦ 様式10別紙4(指導医名簿) [PDFファイル 470KB]
病院見学のお知らせ
~病院見学の受け入れについて~
現在、新型コロナウイルス感染症の再拡大により緊急事態宣言が発令されておりますが、当院では感染対策を行った上で見学の受け入れをいたします。
・当院では見学の受け入れをいたしますが、お申込みの際は必ず学校およびお住まいの地域で施行される措置等の確認をいただき、指示がある場合にはその指示に従ってください。
・新型コロナウイルスの感染拡大状況や当院の感染患者受入れ状況によっては見学日程が決定した後でも受け入れを中止させていただくことがあります。
・見学当日、ご自身の体調等に係る申告書のご提出をお願いしております。
・感染対策として、見学場所の制限や見学時間の短縮等をお願いする場合があります。
・病院見学への参加の有無は、採用選考に影響しません。
(2021年7月16日現在)
ご希望の方はメールにて下記事項を記載の上、お送り下さい。
記載事項
- お名前
- 連絡先電話番号
- 学校名・学年または病院名
- 見学希望日(第3希望まで記載願います)
- 見学を希望する診療科(第3希望までお書き下さい)
※原則、1日につき1診療科の見学となります。
※携帯メールでのお申し込みは不可です。
※件名には必ず「病院見学希望」とご記入下さい。
※見学日数は特に決まっておりません。
※土、日、祝日は休診となりますので、ご遠慮願います。
※宿泊施設はございませんので、各自手配願います。
お問い合わせ
応募希望の方で不明な点がありましたら、下記担当までご連絡ください。
公立学校共済組合関東中央病院
総務課 臨床研修・研究推進係 氏家まで
TEL:03-3429-1171(内線2106)
E-Mail:rinken@kanto-ctr-hsp.com
※出願書類は採用試験の目的以外には使用いたしません。
試験後は当院で責任を持って処分させていただきます。
