認定資格
糖尿病療養指導士 | 4名 |
病態栄養専門管理栄養士 | 5名 |
NSTコーディネーター | 1名 |
NST専門療法士 | 1名 |
がん病態栄養専門管理栄養士 | 1名 |
心臓リハビリテーション指導士 | 1名 |
健康運動指導士 | 1名 |
業務内容
食事作り
患者様に笑顔になってもらえるような心のこもったお食事をご用意しています。当院でしか食べることのできないわくわくするような新メニューや、季節の食材を積極的に取り入れています。
食事は医師の指示により提供いたします。
普通食・軟菜食・五分菜食・三分菜食・流動食
治療食(病態に応じた食事、熱量、蛋白質量、塩分量、キザミ具合調節、とろみ調節など)、濃厚流動食などを提供しています。アレルギーによる禁止食品や化学療法に伴う食欲不振等の個別対応も管理栄養士が伺っております。
食事提供時間 朝食8時頃 昼食12時頃 夕食18時頃

普通食を召し上がる患者さんは朝食時に「米飯食」「パン食」を選択していただくことが出来ます。当院の献立はサイクルメニューを基本に、旬の食材や季節の行事食をおりまぜ、ご提供させて頂いております。
安全で衛生的なお食事を提供するために、集団給食衛生管理マニュアルを厳守して、調理業務を行っております。
|
栄養相談
医師の指示により管理栄養士(糖尿病療養指導士)が病態に応じた栄養相談を行っております。
個人の相談
- 9:10〜
- 9:20〜(金曜日のみ)
- 10:10〜
- 10:20〜(金曜日のみ)
- 11:10〜
- 11:20〜(金曜日のみ)
- 13:15〜
- 14:15〜
- 15:15〜
●月曜日〜金曜日(祝祭日除く) 各40分
2023年度実績
1日平均 食事提供数 760食
栄養指導
栄養相談 | 件数 |
---|---|
入院 | 552 |
外来 | 613 |
栄養相談合計 | 1,088 |
名称 | 回数 |
---|---|
糖尿病教室 | 6 |
合計 | 6 |
加算実績 | 件数 |
---|---|
NST加算 | 380 |
個別栄養食事管理加算 | 137 |
早期栄養介入管理加算(250点) | 503 |
早期栄養介入管理加算(450点) | 377 |