ピンアイコンアクセス

MENU

TELアイコンTEL ピンアイコンアクセス ご寄附のお願い 採用アイコン採用情報 検索アイコン便利ナビ

便利ナビ

半月板損傷

半月板損傷とは

半月板は大腿骨と脛骨の間に、内側と外側にそれぞれ1つずつ存在する、荷重分散機能を有する(クッションのような働きをする)組織です。
スポーツや転倒などでの外傷により、膝関節に予期しない伸展・屈曲・回旋の動きが生じた際や、過剰な外力を受けた際などに損傷することがあります。また加齢に伴い変性した半月板(硬く脆くなった半月板)は、立ち上がりの動作や軽くつまずいただけでも損傷することがあります。

症状

半月板損傷の最も多い症状は膝の可動時痛ですが、自覚症状のない半月板損傷もあります。その他の症状としては、関節に水がたまる(関節水症)、伸展・屈曲の制限、ロッキング(膝の曲げ伸ばしが出来なくなる)などがあります。
診断には徒手検査と、MRI検査が有用です。
半月板損傷の状態を長期間放置することで、痛みや関節水腫が慢性化し関節軟骨への負担も大きくなり、変形性膝関節症への進行が早まる恐れがあります。

治療

半月板損傷の治療には、保存療法と手術療法の2つがあります。
保存療法は症状の軽い方、変性断裂の方が対象となります。

保存療法

生活指導

  • 患部の安静
  • 過剰な運動や仕事の制限
  • 正座を避けた生活
  • 減量 など

運動療法

  • 大腿四頭筋訓練、可動域訓練 など

物理療法

  • 電気療法、温熱療法 など

鎮痛薬

  • 内服薬・外用薬 など

関節内注射

  • ヒアルロン酸注射、ブロック注射 など
手術療法

関節鏡視下半月板縫合術・切除術

半月板損傷手術の基本は半月板を可能な限り元に戻すことです。荷重分散機能を有する半月板を切除することで、変形性膝関節の進行は早まる恐れがあります。そのため、損傷形態に応じ半月板を縫合する手術が推奨されています。しかし、縫合不能な損傷形態や、縫合後の再断裂に伴い症状再燃の懸念が強い場合などには切除を行うこともあります。また、変性断裂した半月板の多くは変形性膝関節症や下肢のバランス不良も伴っており、単純に半月板を縫合するだけでは症状改善に乏しい状態です。変性断裂に対して手術を行うケースは多くありませんが、手術を行うのであれば膝周囲骨切り術の併用をお勧めしております。