ピンアイコンアクセス

MENU

TELアイコンTEL ピンアイコンアクセス ご寄附のお願い 採用アイコン採用情報 検索アイコン便利ナビ

便利ナビ

お知らせ「看護の日」のイベントを開催しました

2025年5月16日

主催:公立学校共済組合関東中央病院 看護部
日時:令和7年5月9日(金) 10:00~12:00
場所:病院玄関前
内容:*血圧測定
   *体脂肪測定
   *スキンケアの相談
   *お肌の乾燥チェック
   *ACP(人生会議をしましょう)
       ポスターの配布
   *口腔フレイルチェック・口腔フレイル予防について

「看護の日」のイベントを開催しました (上)「看護の日」キャラクターかんごちゃん (下)介護福祉士Tさん作

🌸「看護の日」のイベントを開催しました🌸
「看護の日」とは、21世紀の高齢者社会を支えていくためには、看護の心、ケアの心、助け合いの心を、私たち一人一人が分かち合うことが必要です。こうした心を、老若男女を問わず誰もが育むきっかけとなるように「看護の日」が1990年に制定されました。
近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなんで、5月12日に制定されました。1965年から国際看護師協会(本部:ジュネーブ)はこの日を「国際看護の日」に定めています。
今年度も、病院玄関前にイベント広場を設置して、外来受診の患者さんやご家族の方などに参加いただきました。
血圧測定、体脂肪測定、お肌の乾燥チェック、口腔フレイルチェック、ACPの案内・相談を行い、約40名の方に参加いただきました。「たまたまでしたが、このような機会に参加できてうれしかった。ありがとうございます」、ACPについては「なかなか家族と話すきっかけが出来なくて、このパンフレットをきっかけに今後について話したい」、口腔フレイルについては「歯医者には行っているけど、いつまでも美味しいものを食べたいから、パタカラ体操もします」といつまでも健康に生きるための機会にしていただいたことを嬉しく思いました。一方でご家族からは「今後の介護のための相談とかできるといいな」とか言う意見も頂きました。次年度はそのようなブースを検討したいです。

お知らせ一覧