このページでは、Javascriptを使用しています

お知らせ一覧

診察券を変更します

   

  • 現行の診察券(みどり色)は10月14日から自動再来受付機の使用はできません。
  • 新しい診察カード(さくら色)は、磁気の帯が表面部分に入っているため、自動再来受付機では診察カードを表向きにして差し込んでください。
  • 自動再来受付機横の「診察カードお渡しカウンター」で診察カード(さくら色)をお渡しいたしますのでお立ち寄り下さい。
電子カルテ導入に伴う外来診察の流れの変更について
  • 最適な医療を安全・確実に提供するため、10月14日より電子カルテシステムを導入します。
  • 電子カルテシステムは院内コンピューターネットワークを利用した病院の診療情報システムです。
  • 具体的には「診療記録」「検査」「投薬」「注射」「処置」などの診療情報のほか、「診察受付」「診察呼出」「診察予約」「会計」などをコンピューターでオンライン化するものです。
  • これに伴い、患者様の受付、診療の流れにも変更が生じますので、以下の「外来受診の一連の流れ」をご覧下さい。
受付方法について
  • 再来の患者様は自動再来受付機で受付手続きをされた後、受付機からプリントされた受付票(A4サイズ)をお持ちになり、各サテライトで到着確認を受けてください。
Aサテライト
内科
Bサテライト
外科、心臓血管外科、脳神経外科、小児科
Cサテライト
整形外科
Dサテライト
産婦人科、形成外科、耳鼻咽喉科(休診中)、眼科
Eサテライト
泌尿器科、皮膚科、精神科

※整形外科は、現行の外来受付に受付票を直接お持ちになり、受付をして下さい。

PDF各サテライト受付の設置場所

  • 自動再来受付機の「内科」画面表示は「総合内科」となります。
  • 予約のある場合は専門科が表示されますので、予約された科を選択し、受付票をお受け取り下さい。
診察について
  • 自動再来受付機からプリントされた受付票をサテライトにご提出下さい。
  • サテライトでは到着確認と保険証(公費負担保険証等)を確認し、各科受診の準備をいたします。
  • 診察室へのご案内は受付票に記載された受付番号でお呼びします。(待受表示用ディスプレイによるご案内を併用致します。)
  • ディスプレイに受付番号が表示されましたら診察室(内科は中待合)にお入り下さい。
  • 診察が終わりましたらサテライト受付で次の行き先をご案内いたします。
会計について
  • 診察及び検査が終わりましたら、13番計算窓口に受付票を提出して下さい。
  • 次回の診察予約・検査予約がある場合は予約票をお渡しします。
  • 14番会計窓口には、職員が1名体制となり、代わりに自動精算機が4台設置されます。
  • 会計番号が表示されましたら、自動精算機でお支払い願います。
  • 院内処方がある場合は、領収書と一緒にお薬引換券が発行されます。
  • 院内処方がある方で自己負担がない場合も、自動精算機で手続きの後、お薬引換券を発行します。
 変更により、しばらくの間、待ち時間が長くなる等、ご迷惑をおかけすることも予想されます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

お知らせ一覧 トップへ

交通のご案内

今月の担当医

休診情報

公立学校共済組合の皆さんへ


採用情報

看護部Webサイト

ボランティアについて

行事・イベント

病院広報誌 緑のひろば

日本医療機能評価機構認定病院

厚生労働省臨床研修指定病院

このページのトップへ